

あなたの中の"小さな傷"が実はトラウマかもしれない—スモールtトラウマの理解と癒し方
トラウマは、「感情や理性では対応し切れないほど圧倒的な、身体的または感情的痛みを伴う経験に対応して起こる心身の反応」と言われています。その反応は個人差がありますが、代表的なものとして、再体験(フラッシュバックや悪夢など)、回避(トラウマを思い出させる状況や場所を避ける)、気...
kumada rie
3月25日


なぜフラッシュバックでは"今"と"過去"の区別がつかないのか
最近、報道で性加害の問題が取り上げられることが増え、「フラッシュバック」という言葉をよく耳にするようになりました。 フラッシュバックとは、何かのきっかけで過去の出来事が、まるで今起こっているかのように感じられる現象です。心臓がドキドキする、冷や汗が出る、体が硬直するなど、ま...
kumada rie
2月11日

トラウマケアの基本「グラウンディング」とは?効果と練習方法を解説
9/21はACOA大阪でした!今回も、私の心に響く素晴らしい時間をいただきました。みなさま、本当にいつも、ありがとうございます。 前回のブログでトラウマケアについて書きましたが、トラウマケアのどの段階でも重要なのが「グラウンディング」です。グラウンディングとは、昔から多くの...
kumada rie
2024年9月23日